2018/03/23
とことん手作り♪ 二つとないオリジナルワッペン
4月から小学校に入学する子供のために、レッスンバッグを作ることに。人気キャラクターをモチーフにするのでは、みんなと同じになってしまうし、できれば家にある残り生地で作りたい…。生地もシンプルでよくあるデザインのレッスンバッグにしたので、「もうちょっと個性を出したい!」と思いオリジナルワッペンを作ることにしました。
<用意するもの>
・フェルト … 適量
・羊毛 … 適量
・フェルティングマット … 1つ
・フェルティングニードル … 1本
・ニードルホルダー … あれば
・カーボン紙 … 適量
ワッペンにしたい好みのデザインのイニシャルや模様を見つけたら、それをコピーした物と、その大きさに切りそろえたカーボン紙、土台となるフェルトを用意します。
フェルト、カーボン紙、デザイン紙の順番に上に重ねていきます。ずれないように気を付けながら、デザインをなぞり、形をフェルトへ移していきます。
移したデザイン通りに羊毛を刺していきます。細い所を刺す時は羊毛をできるだけ少なく細くしておくと刺しやすいですよ。
文字だけではちょっとさびしかったので、花模様も刺してみました! 少し足すだけでとても華やかになりますね♪ これだけでも十分かわいいのですが、ひと回り大きいフェルトを用意し、端をピンキングはさみでカットし、一番後ろに重ねてみました。
これで、誰とも被らないオリジナルのレッスンバッグの完成です! ぜひ好きな文字や模様を見つけて作ってみてくださいね!